(臼杵城下絵図)
整理番号 | 21 |
---|---|
大分類 | 絵図 |
中分類 | 臼杵藩関連 |
刊行年代 | 寛永5年(1628)~万治3年(1660) |
法量(タテ) | 135.00 |
法量(ヨコ) | 147.00 |
摘要 | 大橋寺が森島にあり、洲崎馬場がないので、年代は別記の範囲と考えられる。干潟や塩田の表現が正保年間の「豊後之内臼杵之城図」(国立公文書館蔵)に似ている。導線割付に参考となる小書きが多いことは、この正保図正本作成のためのサンプルとして利用された可能性もある。なお、三の丸宗門櫓は後世の加筆であろう。 |
臼杵市教育委員会(臼杵市歴史資料館) 所蔵資料データベース
整理番号 | 21 |
---|---|
大分類 | 絵図 |
中分類 | 臼杵藩関連 |
刊行年代 | 寛永5年(1628)~万治3年(1660) |
法量(タテ) | 135.00 |
法量(ヨコ) | 147.00 |
摘要 | 大橋寺が森島にあり、洲崎馬場がないので、年代は別記の範囲と考えられる。干潟や塩田の表現が正保年間の「豊後之内臼杵之城図」(国立公文書館蔵)に似ている。導線割付に参考となる小書きが多いことは、この正保図正本作成のためのサンプルとして利用された可能性もある。なお、三の丸宗門櫓は後世の加筆であろう。 |