博物館収蔵 №010385
/4
さかずき(「鉄道第二連隊 除隊記念」)
資料名(ヨミ) | サカズキ |
---|---|
地方名 | サカズキ |
収蔵番号 | 010385 |
使用地 | 猫実 |
公開解説 | 酒をついで飲む器。古代にはかわらけ(素焼き土器)が使用されたが、その後は木・金銀・漆器・陶磁器など様々なもので作られた。とくに陶磁製の口の小さいものは、形がイノシシの口に似ているところから猪口(ちょこ)と呼ばれ、江戸時代に燗酒の習慣が広まるにつれ、燗徳利とともに普及していった。 また資料の中には記念品としてのさかずきが多くみられる。特に戦前、兵役の除隊記念の資料が残っている。「鉄道第二連隊除隊記念」の文字がある、いわゆる「兵隊盃」。 |
使用年代 | 明治~昭和 |
キーワード | 戦時生活 |