
絵皿「日本の生活場面8 車中の楽しみ」
コレクション番号 | 00XBC0300 |
---|---|
分類 | 資料・その他 |
作者 | ビゴー,ジョルジュ 1860 西暦1860 1927 昭和2 フランス |
作品名(英名) | Painted Dish: Scenes of Life in Japan VIII: Enjoying a Train Ride |
技法素材 | ファイアンス |
制作年(西) | 1899以降 |
制作年(和) | 明治32以降 |
解説 | 00XBC0300~00XBC0304はイポリット・ブーランジェ商会(Société Hippolyte Boulenger et Compagnie)のブランド「鉄の土(Terre de Fer)」から出された、ビゴーの下絵に基づく絵皿のシリーズ「日本の生活場面」全12種のうちの5点である。イポリット・ブーランジェ商会の前身は、パリよりセーヌ川上流12kmに位置するショワジー=ル=ロワで1804年にパイヤール兄弟が創設したファイアンス陶器製造の会社である。19世紀後半には1000人を超える従業員を抱える規模となり、この町有数の企業となったが、1938年にその歴史に幕を下ろしている。「日本の生活場面」では、日本の近代化への皮肉や奇妙に思える日本の文化などが描かれる一方、日本だけでなく万国共通で起こるように思われるおかしな事柄も描かれ、見る人の笑いを誘う。 00XBC0300 – 00XBC0304 are five plates from a set of 12 depicting scenes of Japanese life based on preparatory drawings by Bigot, manufactured by the Terre de Fer brand of the Société Hippolyte Boulenger et Compagnie. The predecessor to this company was a faience manufactory founded in 1804 by three Paillart brothers in Choisy-le-Roi, located 12km upstream on the Seine from Paris. The company employed more than 1,000 people in the latter half of the 19th century and was one of the major companies in the town. The company closed in 1938. This set of dishes depicting scenes of Japanese life satirizes Japan’s modernization process and what Bigot saw as the oddities of Japanese life, while on the other hand, was meant to make people laugh by showing funny incidents that were common not only in Japan but rather to people everywhere. |
寸法(cm) | φ20.5 |
・本サイトは、宇都宮美術館が所蔵するジョルジュ・ビゴー全作品のデータベースで、作家・作品研究の発展に寄与することを目的に公開しています。
・本サイトに掲載された全てのテキストの著作権は宇都宮美術館に帰属します。
・本データベースで得た情報は利用者の責任のもと自由に活用していただくことができます。ただし、その利用がもとで何らかのトラブルが発生した場合には、
宇都宮美術館は一切の責任を負いかねます。
・公開情報は、ビゴー作品の調査研究に応じて、随時更新を行っています。
【高精細画像の貸出について】
本データベースに掲載されているものより高精細の画像を利用されたい方は、別途下記までお問い合わせください。
(有料。利用目的に応じ価格が異なります。データ送付での供給となります。)
〒320-0004栃木県宇都宮市長岡町1077 宇都宮美術館 写真原版利用係 電話028-643-0100
メールアドレス um0a-1nf0rm@u-moa.jp
・本サイトに掲載された全てのテキストの著作権は宇都宮美術館に帰属します。
・本データベースで得た情報は利用者の責任のもと自由に活用していただくことができます。ただし、その利用がもとで何らかのトラブルが発生した場合には、
宇都宮美術館は一切の責任を負いかねます。
・公開情報は、ビゴー作品の調査研究に応じて、随時更新を行っています。
【高精細画像の貸出について】
本データベースに掲載されているものより高精細の画像を利用されたい方は、別途下記までお問い合わせください。
(有料。利用目的に応じ価格が異なります。データ送付での供給となります。)
〒320-0004栃木県宇都宮市長岡町1077 宇都宮美術館 写真原版利用係 電話028-643-0100
メールアドレス um0a-1nf0rm@u-moa.jp