飛び石
分類別検索 | 野外彫刻 |
---|---|
所蔵者 | 宇部市 |
資料名(日本語) | 飛び石 |
Document Name | The Stepping Stone |
作者 | 福岡 道雄 FUKUOKA Michio |
制作年 | 1996 |
設置場所 | 小串通り・ANAクラウンプラザホテル宇部前交差点 |
材質 | ブロンズ |
サイズ | 64cm×183cm×110cm |
重量 | |
出展 | |
作家のことば | |
作品解説 | 黒川晃彦の「ロンド」と筋向かいにすえられている。植え込みの中にあって遠くからは目立たないが、黒川作品と同様に、ついつい微笑ましさを投げかける。183×110cmの楕円形の表面に無数のさざ波立つ水面が表現されていて、そこに十数基の飛び石が並べられている。飛び石をわたる人物は作者自身でもあり、どこかで私たち自身をも反映させている姿でもあるかのようだ。60年代から70年代にかけてミニマルな表現の第一線で活躍してきた人だが、近年はこうした景観彫刻とか木箱の彫刻を手がけ、自己の内面の情景化に腐心している。最初FRPで作品化し、それをブロンズに型取りし直した作品である。 The sculpture is installed on the opposite side of the road where Akihiko Kurokawa's “Rondeau” stands. Because of the surrounding shrubbery, it does not stand out from a distance, but it brings inevitable smiles to the faces of passersby, just like the work by Akihiko Kurokawa. The work consists of an oval surface of 183 x 110 cm featuring a water surface with countless ripples and more than a dozen stepping stones forming a line across the surface. The figure of a person trying to travel across the water may be the sculptor, but it could be us at the same time. The sculptor was once a prominent advocate of minimal expression in 1960s and 1970s, but his recent works feature landscapes and wooden boxes, a pursuit to present the artist’s inner thought as a landscape. The sculptor first produced the work with FRP and made a bronze cast from the model. |
資料ID | 21579 |
旧番号 | 145 |