勧請づるし 綱・札
資料名(よみ) | かんじょうつるし つな・ふだ |
---|---|
時代 | 現代 |
世紀 | 20 |
数量 | 1式 |
解説 | かつて砂流地区では1月8日に地区の境目にあった高いタモの木に大きな注連縄(勧請縄)を吊るしました。地区内に病気や災いが入ってこないようにするためのものです。かつては村の境界はとても重要な場所と考えられ、災いの原因を遮ったり追い出したりするための祭りが行われたりしました。 |
受入年度 | 昭和59年 |
所蔵館 | 敦賀市立博物館 |
大分類 | 民俗 |
中分類 | 信仰 |
小分類 | 祭 |
・当サイトは、敦賀市立博物館所蔵資料の一部を公開しています。
・画像の無断での使用・転載は固く禁じております。
・画像を使用したい場合は、以下の申請書を記入し、敦賀市立博物館までEメール(museum@ton21.ne.jp)に添付で提出してください。
画像使用許可申請書
・画像の無断での使用・転載は固く禁じております。
・画像を使用したい場合は、以下の申請書を記入し、敦賀市立博物館までEメール(museum@ton21.ne.jp)に添付で提出してください。
画像使用許可申請書