/2
寺崎の法印神楽
文化財名称 | 寺崎の法印神楽 |
---|---|
指定名称 | 宮城県指定無形民俗文化財 |
公開所有者 | 寺崎の法印神楽保存会 |
解説 | 昔は鎮守の祭礼に社前に特殊な舞台を設け、厳重なしきたりのもとに山伏のみ演じた。明治以降修験道が停廃してからは、一般の人々にも伝承され今日に及んだ。演目は33番あり、大神楽舞となると3日間を要する。古くより八幡神社祭典に奉納され、毎年9月15日に演舞する。(『宮城県の文化財』より) |
東北歴史博物館 宮城の文化財
/2
文化財名称 | 寺崎の法印神楽 |
---|---|
指定名称 | 宮城県指定無形民俗文化財 |
公開所有者 | 寺崎の法印神楽保存会 |
解説 | 昔は鎮守の祭礼に社前に特殊な舞台を設け、厳重なしきたりのもとに山伏のみ演じた。明治以降修験道が停廃してからは、一般の人々にも伝承され今日に及んだ。演目は33番あり、大神楽舞となると3日間を要する。古くより八幡神社祭典に奉納され、毎年9月15日に演舞する。(『宮城県の文化財』より) |