皿貝法印神楽
文化財名称 | 皿貝法印神楽 |
---|---|
指定名称 | 宮城県指定無形民俗文化財 |
公開所有者 | 皿貝法印神楽保存会 |
解説 | 元和年間(1615〜23)に本吉郡戸倉村から伝えられたといい、本山派修験成就院(現、皿貝大日■神社)の法印らによって演じられてきた。公演は神社例祭のほか近郷の祭礼などで行われている。(『宮城県の文化財』より) |
東北歴史博物館 宮城の文化財
文化財名称 | 皿貝法印神楽 |
---|---|
指定名称 | 宮城県指定無形民俗文化財 |
公開所有者 | 皿貝法印神楽保存会 |
解説 | 元和年間(1615〜23)に本吉郡戸倉村から伝えられたといい、本山派修験成就院(現、皿貝大日■神社)の法印らによって演じられてきた。公演は神社例祭のほか近郷の祭礼などで行われている。(『宮城県の文化財』より) |