
刺子頭巾
題名ヨミ | サシコズキン |
---|---|
時代 | 明治時代 |
解説 | 木綿の布を重ね合わせて雑巾刺しで縫い合わせた、江戸時代からの防火帽。目等を保護するため覆いが付けてある。別名「たこ頭巾」「猫目頭巾」とも呼ばれました。この資料は、明治期から昭和初期に消防組で使用されていたものになります。 |
消防防災資料センター(消防博物館) 収蔵品データベース
題名ヨミ | サシコズキン |
---|---|
時代 | 明治時代 |
解説 | 木綿の布を重ね合わせて雑巾刺しで縫い合わせた、江戸時代からの防火帽。目等を保護するため覆いが付けてある。別名「たこ頭巾」「猫目頭巾」とも呼ばれました。この資料は、明治期から昭和初期に消防組で使用されていたものになります。 |