エディタ・グルベローヴァ リサイタル :ウィンナー・ガラ
The Best of Gruberová | |
公演日 | 1995年04月07日 |
会場 | 大ホール |
主催者 | (財)日本舞台芸術振興会 |
曲目 | ヨハン・シュトラウスII世:シュネル・ポルカ『百発百中』op. 326 ヨハン・シュトラウスII世:ワルツ『レモンの花咲くところ』op. 364 ヨハン・シュトラウスII世:フランス風ポルカ『クラプフェンの森で』op. 336 ヨハン・シュトラウスII世:『無窮動』op. 257 ツェラー:オペレッタ『小鳥売り』より「桜が咲くとき」 ヨハン・シュトラウスII世:オペレッタ『こうもり』より「侯爵様、あなたのようなお方は」 ヨハン・シュトラウスII世:ワルツ『ウィーンのボンボン』op. 307 C. M. ツィーラー:オペレッタ『観光案内人』より ビアンカの歌「愛する、美しき、古きウィーン」 レハール:オペレッタ『メリー・ウィドウ』より ハンナの歌「ヴィリアの歌」 ヨハン・シュトラウスII世:ワルツ『芸術家の生活』op. 316 ミレッカー:オペレッタ『哀れなヨナタン』より ハリエットの歌「ああ、何とかわいそうなプリマドンナ」 ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル『自転車』op. 259 ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル『ことづて』op. 240 ヨハン・シュトラウスII世:オペレッタ『こうもり』より アデーレのアリア「いなか娘の姿で」 |
出演者 | 指揮:フリードリヒ・ハイダー ソプラノ:エディタ・グルベローヴァ 東京フィルハーモニー交響楽団 |
サントリーホール公演アーカイブについてのお問い合わせ
※掲載内容についてのご意見は、上記メールアドレスまでお問い合わせください。
※お問い合わせ内容によっては、ご希望に沿えない場合やお返事を差し上げられない場合がございます。あらかじめご了承ください。