本居大平

作者名よみもとおりおおひら
作者名欧文MOTOORI Ohira
生没年1756 - 1833(宝暦6 - 天保4)

略歴・解説

江戸時代中期から後期の国学者。
旧姓は稲懸、幼名は常松、のちに十太、十介。通称は三四右衛門、号は藤垣内。13歳のとき本居宣長の門に入り茂穂と称した。宣長に愛され、44歳でその養子となり、宣長の死後、失明した宣長の子・春庭に代って家を継ぎ、紀伊藩主・徳川治宝に仕えて国学を講じた。近藤芳樹、加納諸平、中島広足、伊達千広など門人も多く、宣長学の普及に力を尽した。著書に『古学要』 (1809成立) 、『神楽歌新釈』、『万葉集合解』などがある。

この作者の資料一覧[全7件]

件ずつ表示

PageTop