平田篤胤

作者名よみひらたあつたね
作者名欧文HIRATA Atsutane
生没年1776 - 1843(安永5 - 天保14)

略歴・解説

江戸時代後期の国学者。
通称は大角、大壑(だいがく)。号は真菅乃屋(ますげのや)、気吹乃屋(いぶきのや)。出羽久保田藩藩士・大和田祚胤(としたね)の子として生まれる。20歳で江戸に出、備中松山藩士・平田篤穏(あつやす)の養子となる。独学で国学者として自立し、本居宣長の門人を称する。
儒教を批判し、尊王思想をとなえ、幕末の尊攘運動に影響をあたえた。著作に『古史伝』『古道大意』『霊能真柱(たまのみはしら)』などがある。

この作者の資料一覧[全2件]

件ずつ表示

PageTop