佐久間象山

作者名よみさくましょうざん
作者名欧文SAKUMA Shozan
生没年1811 - 1864(文化8 - 元治1)

略歴・解説

江戸時代後期の武士、思想家。
名は啓(ひらき)、大星。字は子明。佐藤一斎に学ぶ。天保13(1842)年、「海防八策」を提出。嘉永7(1854)年、吉田松陰の密航事件に連座。公武合体、開国を説き、京都で尊攘派に暗殺された。

この作者の資料一覧[全2件]

件ずつ表示

PageTop