塩川文麟

作者名よみしおかわぶんりん
作者名欧文SHIOKAWA Bunrin
生没年1808 - 1877(文化5 - 明治10)

略歴・解説

19世紀に活動した日本画家。
京の安井宮門跡に仕える家に生まれる。自身も門跡近侍を務めるが、主命により岡本豊彦に師事、絵師となる。四条派に南画や西洋画の手法を取り入れた爽やかで知的な画風を確立し、豊彦没後は四条派の代表格として活躍した。安政度の内裏造営に際し揮毫。この頃一時幕末の騒乱を避け滋賀に滞在。京に戻ってからは中島来章らと共に在京画家の連合組織・如雲社を設立、のち京都博覧会の品評方を務めるなど、幕末から明治への過渡期における京都画壇の重鎮として活躍した。

2005年『若冲と京の画家たち 収蔵品図録』、p.103 に加筆修正

この作者の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop