アレッサンドロ・マニャスコ

作者名欧文Alessandro MAGNASCO
生没年1667 - 1749

略歴・解説

イタリアのジェノヴァに生まれる。画家であった父から絵画の手ほどきを受け、1680-82年頃ミラノに出て、ヴェネツィア派のフィリッポ・アッビアーティ(1640-1715)に学ぶ。当初肖像画を手がけたが、まもなくそれを放棄し、起伏に富んだ大地に小さな人物を配した荒々しい風景画様式を確立する。1703年ジェノヴァに戻り、次いでフィレンツェに行き、トスカーナ大公の宮廷画家となる。1711-35年の間はミラノに滞在。35年にジェノヴァに移り、同地で没した。マニャスコの描いた修道士、ジプシー、賭博師、隠者、野営する人々などは、ジャック・カロ、ピーテル・ファン・ラール、サルヴァトール・ローザの人物レパ-トリーを想起させる。伸びやかな絵具の扱いと、もたつきのない筆使いは、18世紀ヴェネツィアのマルコ・リッチやフランチェスコ・グァルディに影響を与え、印象派の技法を先取すると見られている。彼は没後200年の間忘れ去られ、第二次大戦後漸く再評価されるようになった。

1996年『静岡県立美術館コレクション選』、p. 171

この作者の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop