蜀國桟道図

作品名よみしょっこくさんどうず
作品名(欧文)Plank Road to Shu (China)
作者富岡鉄斎
種別日本画
受入番号599
枝番号0
分類番号J-102
員数1幅
形状掛幅装
寸法(cm)172.7×96.0
材質絹本着色
材質英文Color on silk, hanging scroll
制作年(西暦)1905頃
制作年(和暦)明治38頃
記銘、年紀(右上)「峽雨棧霧 鐡齋散人」 白文方印『富岡百錬』『葦原赶人』
受入年度(西暦)1983
受入年度(和暦)S58
受入方法購入
キーワード京都、風景
解説蜀国桟道とは中国四川省と陜西省を結ぶ険しい山道で、古来より難所として知られる。画題としてもしばしば取り上げられた。鉄斎は学問に支えられた広い知識を背景に、仙境図をはじめ中国の主題による作品を多くのこした。当然のことながら、「胸中丘壑」を写す山水画の作例も多い。鉄斎は山水画においても、伝統的な水墨の手法によりつつ、ダイナミックな画面構成、近代的な色彩感覚など、随所に強烈な個性を示した。
本図では、高く聳える山塊が林立するというダイナミックな構図のなかに、険しい桟道を縫うように描く。所々には朱を施した楼閣を配し変化をもたせている。道行く人の姿は小さく、景観の雄大さを物語っている。画面右上に記された「峽雨桟霧」は、「谷間に雨が降り桟道を霧が濡らす」の意。鉄斎はこの景観を、潤いのある墨と青緑のより破綻なく表現している。
なお、本図には「蜀国桟道図」と自筆により題された共箱が付属する。

(当館旧ウェブサイト 作品解説より)

PageTop