/6
LIFE (complex system) - no.1
作品名よみ | らいふ(こんぷれっくす しすてむ) なんばーわん |
---|---|
作品名(欧文) | Life (complex system) - no.1 |
作者 | 宮島達男 |
種別 | ミクスト・メディア |
受入番号 | 1688 |
枝番号 | 0 |
分類番号 | MX-38 |
員数 | 1 |
寸法(cm) | 200.2×320.4×13.3 |
材質 | LED、IC、イケガミプログラムのマイコン、電気ワイヤ、赤外線センサー、アクリル板、アルミニウムハニカムパネル、ステンレススチールフレーム |
材質英文 | L.E.D., IC, microcomputer by Ikegami program, electric wire, passive sensor, plexiglass, aluminum honeycomb panel, stainless steel frame |
制作年(西暦) | 2017 |
制作年(和暦) | 平成29 |
発表展 | 宮島達男「LIFE (complex system)」(SCAI THE BATH HOUSE) |
開催年 | 2017年3月3日(金) - 4月22日(土) |
受入年度(西暦) | 2017 |
受入年度(和暦) | H29 |
受入方法 | 寄贈 |
キーワード | 太田正樹コレクション |
解説 | 宮島は、数字によって、生命や時間などの普遍的なテーマを追求している。デジタルカウンターを使ったものが代表的であるが、数字がカウントする速度はそれぞれ異なり、また「133651」シリーズのように、デジタルカウンターのガジェット同士に関係性を持たせる試みが、早くも1990年に始められた。本作では、東京大学の池上高志教授の協力による「イケガミプログラム」をデジタルカウンターのガジェットに組み込むことにより、各ガジェットが数字同士の関係や周囲の環境に応じてカウントの速度を変化させ、予測できない反応の連鎖が生みだされる。まるで生命体のように、本作は自らを変化させながら、光を放っている。 |