/3

四角柱と丸い石

作品名よみしかくちゅうとまるいいし
作品名(欧文)Quadrangular Pillar and Round Stone
作者山口牧生
種別彫刻
受入番号762
枝番号0
分類番号S-012
員数1(2)
形状立体
寸法(cm)(柱)400.0×90.0×50.0/(丸石)120.0×100.0×100.0
材質黒御影石、ベンガラ
材質英文Black granite and indian red
制作年(西暦)1985 - 1986
制作年(和暦)昭和60 - 61
受入年度(西暦)1985
受入年度(和暦)S60
受入方法購入
解説作者が制作する大阪府能勢の黒石にノミで条痕を刻み、ロウを混ぜたベンガラを摺りこんだ作品。幾何学的形態として刻まれた寡黙な石が、何やら懐かしげな表情を漂わすのは、ベンガラの条痕とともに、作品に込められた寓意による所が多い。作者によれば、角ばり外に延びるやや傾いた四角柱には、重力に抗して直立しようとする人間の意思が、卵形に膨らむ丸石には、「無限に生命を生み出す大自然の力」が象徴されており、それぞれは言わば、父性原理と母性原理の要約のような趣をもつ。「この石にもたれたりまたがったりしてくれる子供たちの平和な姿が、いつもそこにあって欲しい」というのが作者の願いで、本作は柔らかで懐かしげなマチエールを通奏低音として、人間の生の基本的な営みに寄せる賛歌を穏やかに奏でている。当館プロムナードの自然環境に配慮して新たに制作された作品。

1996年『静岡県立美術館コレクション選』、p. 159

PageTop