有島 生馬

作者名(英語)ARISHIMA Ikuma
生年1882
出身神奈川県
没年1974
没地神奈川県鎌倉市

略歴・解説

神奈川県横浜市に生まれる。本名は壬生馬(みぶま)。兄の有島武郎、弟の里見弴は小説家である。学習院では志賀直哉らと文学に親しみ、1901(明治34)年、東京外国語学校伊太利語科に入学する。1904(明治37)年の卒業と同時に藤島武二に師事し洋画を学ぶ。翌年渡欧しローマ美術学校を経て、1907(明治40)年パリのグラン・ショミエールに通う。同年、セザンヌ回顧展に感銘し、以後印象派風の明るい色調に変わる。1910(明治43)年に帰国、創刊に参加した文芸誌『白樺』でセザンヌを本格的に紹介し、画壇に影響を与える。1914(大正3)年、文部省美術展覧会(文展)のアカデミズムに対し新しい美術を志向する二科会創立に尽力した。しかし1935(昭和10)年に帝国美術院会員となったのを機に、二科会を脱退、翌年安井曾太郎らと一水会を結成する。小説等の著作も多く、日本ペンクラブ副会長を務め、1964(昭和39)年に文化功労者となる。神奈川県鎌倉市で没。

この作者名の資料一覧[全2件]

件ずつ表示

PageTop