圓鍔 勝三

作者名(英語)ENTSUBA Katsuzo
生年1905
出身広島県
没年2003
没地神奈川県

略歴・解説

広島県御調郡(現・尾道市)に生まれる。本名は勝二。1921(大正10)年、彫刻家を志し京都の石割秀光の内弟子となり木彫を学ぶ。1926(大正15)年、京都市立商工専修学校彫刻科・デッサン科入学、および関西美術学院に通う。1928(昭和3)年、東京の日本美術学校に入学する。1930(昭和5)年第11 回帝展に木彫《星陽》で初入選、以後も帝展、新文展に出品を続ける。1965(昭和40)年第8 回新日展に《旅情》で文部大臣賞、同作品により翌年日本芸術院賞を受賞する。1970(昭和45)年日本芸術院会員、1980(昭和55)年日本彫刻会理事長、翌年日展顧問となる。1982(昭和57)年文化功労者、1988(昭和63)年度文化勲章受章。木彫を中心に、ブロンズ、石、陶磁とそれらを混合した作品も手がけ、写実を基礎にデフォルメした人体表現と象徴的主題を特徴とする。神奈川県川﨑市で没。

この作者名の資料一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop