山元 春挙

作家名(ヨミ)ヤマモト シュンキョ
作家名(英語)YAMAMOTO Shunkyo
作家名(原表記)
生年月日(西暦)1871
生年月日(和暦)明治4年
没年月日(西暦)1933
没年月日(和暦)昭和8

略歴・解説

【令和5年度第2回収集審査部会資料 作家解説文】
鈴木松年、渡辺省亭、菊池芳文、山元春挙、木島櫻谷、西山翠嶂、川村曼舟、橋本関雪、土田麦僊

《扇面貼交屏風》 1917(大正6)年 二曲一双 紙本著色 
扇面全10面:鈴木松年16.9×53.6㎝、渡辺省亭47.3×16.3㎝、菊池芳文53.7×16.4㎝、山元春挙(紙)54.6×17.2㎝、山元春挙(絹)53.2×17.2㎝、木島櫻谷56.0×17.8㎝、西山翠嶂54.2×17.2㎝、川村曼舟53.5×16.9㎝、橋本関雪54.4×17.3㎝、土田麦僊54.7×17.3㎝、屏風寸各170.4×90.7㎝
年記:「丁巳(ひのとみ)八月」(1917(大正6)年8月)
署名、印章:松年僊史筆・朱文円印「松年」(印譜未確認)、省亭・朱文円印「省亭」(印譜未確認)、芳文・朱文円印「芳文」(印譜未確認)、春挙・朱文方印「帝国技芸員山元春挙」(印譜未確認)・朱文方印「春挙」(印譜未確認)、桜谷・朱文方印(連印)「櫻谷」(印譜あり)、翠嶂畫・朱文円印「翠嶂」(印譜未確認)、曼舟・白文長印「○○」、丁巳八月関雪散史・白文方印「関雪」(印譜未確認)、丁巳夏日麦僊冩・朱文方印「麦仙」(印譜未確認)
来歴:寄贈予定者の祖父が勤めていた会社の主人から譲られたものが伝来 
出展歴:不明
箱:あり
作品・付属品状態:全体にヤケ、扇形の端に糊のウキ、剥落あり(いずれも若干)

山元春挙(1872-1933) 水辺を二羽の鶴が飛んでゆく図、馬の図の二面。現在の大津市生まれ。野村文挙、森寛斎に学び、竹内栖鳳、菊池芳文らと京都の日本画革新を行う。京都市立美術工芸学校教諭を勤め、弟子を多く育てた。官展で活躍する。

この作家の作品一覧[全61件]

PageTop