竿ばかり(4点)
分類 | 郷土資料館資料 |
---|---|
郷土資料館 | 平岸郷土史料館 |
郷土資料館分類 | 産業 |
分類番号 | 31-46 |
受入番号 | 98 |
資料解説 | これら秤は樟秤(さおばかり)とも言い、現在のメートル法が社会で使われるようになるまで、広く農業、漁業、一般家庭、小商い(こあきない)の商店、行商人(ぎょうしょうにん・商品を背負ったりして、売っって歩く)などの間で用いられていた。 これら秤の使い方は、柄の2箇所についている皮の紐のどちらかを持ち、柄の先端にあるカギに品物を引っ掛け、釣り鐘形の重りを左右に動かしながら、柄が横に真っすぐになったところで目盛りを読み取って、重さを計る。 なお、秤の先端のカギのかわりに、円い金属板にくさりなどを結び、カギのところからつるし、金属板に品物をのせて、計ることもできた。 |
写真説明 | 大秤(お甜かり)1点、中秤1点、小秤1点 |
使用目的 | 品物や商品の重さをはかる |
・キーワード検索のカナ、記号、英数は、全角・半角を区別して入力ください 。 ・本サイトで紹介する建造物等は、一般に公開されているものを除き、内部の観覧や敷地への立ち入りは出来ません。 ・郷土資料館収蔵品を閲覧希望する場合、事前に名称等を郷土資料館までお伝えいただいた上で、ご来館いただけると、 お待たせする時間が少なくなります。 各郷土資料館の連絡先はこちらです。 |
【問い合わせ先】札幌市市民文化局文化部文化財課 〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目札幌時計台ビル10階 TEL:011-211-2312 FAX:011-218-5157
【ご利用上の注意】本データベースのテキスト・画像の無断での転用・転載・加工等の行為を固く禁じます。