向嶋弘法大師境内之図

ふりがなむこうじまこうぼうだいしけいだいのず
資料番号SMR1999-117
大分類美術
製作者歌川貞虎
員数1
寸法(cm)39.5×52.2㎝
備考向嶋弘法大師の境内における人々の様子を描いたもの。陸に上がったカニをつつく子ども、釣り糸を垂らす子ども、網を肩に担ぐ子ども、相撲をとる子どもなどが描かれている。左下に大きな広告がある「仙女香」は、文政・天保期に人気のあった白粉で、人気役者瀬川菊之の俳号「仙女」にあやかり名づけたもの。
本来3枚続きのうちの2枚(右を欠失)。
所蔵館埼玉県立川の博物館

PageTop