武州松山附近名所図絵
資料番号 | SPM2020-0002 |
---|---|
大分類 | 歴史 |
製作者 | 日本名所図絵社 |
員数 | 1 |
寸法(cm) | 縦17.6×横77.2 |
指定 | 無 |
備考 | 鳥瞰図中央に東上線「武州松山駅(現東松山駅)」を配し、東は熊谷駅、西は鴻巣駅、北西は東京方面の各駅、北東は高崎駅を描く。 表紙には左上から時計回りに「箭弓稲荷(東松山市)」、「史跡吉見百穴(吉見町)」、「坂東九番札所慈光寺(ときがわ町)」、「上岡観音(東松山市)」、「坂東十一番吉見観音(吉見町)」「川嶋鬼鎮神社(嵐山町)」、「坂東十番観音(東松山市)」、「物見山眺望(東松山市)」がそれぞれの名所を特徴付けるシルエットで模られている。 この鳥瞰図を描いた「(金子)常光」は大正時代~昭和初期に活躍した鳥瞰図絵師の一人である。吉田初三郎の門下生であったが、大正11年、仲間数人と独立し、このパンフレットの発行所である日本名所図絵社をおこし、そこで活躍した。 表紙の下には「坂本屋本店」というハンコが押されており、その店で配布された観光パンフレットだということが分かる。坂本屋は現在も東松山市材木町6-16で割烹店として営業している。 「鯉料理 きそば 武州松山町 坂本屋本店 電話二八番」スタンプあり。 |
所蔵館 | 埼玉県立歴史と民俗の博物館 |
【このシステムについて】
このシステムでは、埼玉県立の博物館施設のうち下記の4館の収蔵資料を検索することができます。
「埼玉県立歴史と民俗の博物館」 「埼玉県立さきたま史跡の博物館」 「埼玉県立嵐山史跡の博物館」 「埼玉県立川の博物館」
【ご利用上の注意】
著作権等の関係で画像が表示されない場合があります。ご了承ください。
このシステムで公開している文章、画像、データベースの著作権は埼玉県立歴史と民俗の博物館または所蔵する各博物館が有しています。
閲覧した情報の利用については、個人的な利用または法で認めた場合をのぞき、所蔵する各博物館の許可が必要です。
【資料の画像等の利用について】
本システムで検索できる資料を調査、映像への使用、出版物への掲載などで利用する場合には、収蔵する各館への資料特別利用許可申請が必要です。詳細は各館のウェブサイトをご覧いただき、各館にお問い合わせください。
【埼玉県立の博物館・美術館の情報・お問い合わせについて】
各館の情報についてはそれぞれのウェブサイトをご覧ください。
このデータベースについては歴史と民俗の博物館に、収蔵資料については資料を収蔵する各施設にお問い合わせください。
■埼玉県立歴史と民俗の博物館 資料調査・活用担当 電話:048-645-8171
■埼玉県立さきたま史跡の博物館 資料・展示担当 電話:048-559-1181
■埼玉県立嵐山史跡の博物館 学芸担当 電話:0493-62-5652
■埼玉県立川の博物館 研究交流部 電話:048-581-8739
■埼玉県立近代美術館 近代美術館の収蔵資料は同館ウェブサイトで一部を紹介しています。
■埼玉県立自然の博物館 収蔵資料については以下のデータベースでご覧いただけます。
S-Net サイエンスミュージアムネット ポータルサイト
■埼玉県立文書館 埼玉県立文書館の収蔵資料は同館ウェブサイトで検索することができます。
■さいたま文学館 さいたま文学館の収蔵資料は同館ウェブサイトで検索することができます。
■埼玉県平和資料館 平和資料館の収蔵資料は同館ウェブサイトで一部を紹介しています。