検索トップ 検索結果一覧 キーワード 全ての語を含む いずれかの語を含む 分類 選択... その他の検索条件その他の検索条件 資料ID ~ 資料名 年月日 ~ 撮影地 多摩市 八王子市 稲城市 町田市 日野市 多摩センター 聖蹟桜ヶ丘 一ノ宮 関戸 諏訪 永山 落合 鶴牧 南野 唐木田 中沢 山王下 貝取 乞田 豊ヶ丘 愛宕 和田 落川 百草 東寺方 桜ヶ丘 連光寺 馬引沢 聖ヶ丘 南大沢 堀之内 若葉台 大分類 歴史(近世以前) 中分類 風景(多摩ニュータウン) 風景(多摩ニュータウン以外) 開発前 航空斜写真 垂直写真 民俗 植物 パブリックアート(彫刻) アート(壁画・絵画) その他 小分類 鳥類 画像有のみを表示 再検索 リセット 検索条件[年月日:2010/00/00]で1098件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 資料名 昇順 資料名 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 年月日 昇順 年月日 降順 撮影地 昇順 撮影地 降順 解説 昇順 解説 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/110 次へ 最後» 鶴牧商店街いま・むかし(平成22年(2010)) 資料ID:1060 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,鶴牧 解説:鶴牧商店街内の花屋さん。現在は改装して営業中。 永山・貝取間のさんかく橋(平成22年(2010)) 資料ID:1062 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,永山,貝取 解説:多摩ニュータウンは「歩車分離」を原則に設計されています。起伏が多い地形の谷に道路、山に住宅地が建設されたためニュータウン内には谷を越える歩行者専用の陸橋が多数建設されています。 こうした橋梁は、早期建設が何よりの課題とされた諏訪・永山地区では機能性が重視されたものが、その後、豊ヶ丘・貝取などからはデザイン性も考慮されはじめました。 貝取・永山間のさんかく橋は、多摩ニュータウン内のデザイン性のある橋としては初期のものになります。 新旧を比べて見ると、樹木の成長や高層団地の建設、中央分離帯の緑化などによって橋以外の景観がガラリと変わっています。 鶴牧商店街いま・むかし(平成22年(2010)) 資料ID:1064 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,鶴牧 解説:鶴牧の近隣センター。周辺の鶴牧4丁目・5丁目にはタウンハウスが建設され、1981・82年から入居が開始されました。 豊ヶ丘2丁目団地内(平成22年(2010)) 資料ID:1073 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,豊ヶ丘 解説: 豊ヶ丘2丁目内の新旧比較写真です。25年余の間に、植栽が大きく成長し、団地の建物越しに多摩センターのベネッセビルが見えています。 この区画は昭和53年(1978)に建設された区画です。建物側面のデザインが取り入れられていることからも、建設が急がれた初期入居地区と比べると、住環境面への配慮が施されていることがうかがえるのではないでしょうか。 交差点「多摩センター駅入口」いま・むかし(平成22年(2010)) 資料ID:1077 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅 解説:多摩センター駅北側、多摩ニュータウン通りの「多摩センター得駅入口」付近の新旧比較。 旧写真で中央に写っている丘陵は多摩ニュータウン通りを敷設するために削られ、なくなっている。左手に写るうなぎ屋「三代目」があった場所では、2010年4月現在、ビルが建設中。 京王多摩センター駅ホーム上から松が谷方面(平成22年(2010)) 資料ID:1079 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅,八王子市,松が谷 解説:多摩センター駅京王線ホーム上から、松が谷方面。右手に写るビルの看板は約25年の間に全て入れ替わった。 写る交差点は「多摩山王橋」で、左下の道路案内は北側が「日野」から「野猿街道」に変わっている。また、モノレールが開通し、遠景にはセコム研修センターが見えている。この道路沿いは東京都が取得していた用地で、多摩ニュータウン開発の終了に伴って、売却が進められ、企業やマンションなどが建設された。 平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 資料ID:1014 年月日:2010/01/00 撮影地:多摩市,愛宕 解説:平成22年(2010)1月16日に「乞田・貝取ふれあい広場」で行われたどんど焼きの様子。 平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 資料ID:1015 年月日:2010/01/00 撮影地:多摩市,愛宕 解説:平成22年(2010)1月16日に「乞田・貝取ふれあい広場」で行われたどんど焼きの様子。 平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 資料ID:1016 年月日:2010/01/00 撮影地:多摩市,愛宕 解説:平成22年(2010)1月16日に「乞田・貝取ふれあい広場」で行われたどんど焼きの様子。 平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 資料ID:1017 年月日:2010/01/00 撮影地:多摩市,愛宕 解説:平成22年(2010)1月16日に「乞田・貝取ふれあい広場」で行われたどんど焼きの様子。 «最初 前へ 1/110 次へ 最後» 【更新情報】 ・NEW!2023年撮影の航空斜め写真90点を追加しました(解説は今後追加予定)。「航空斜め写真」チェックボックス+資料名「2023」で検索できます。(2023.12.31) ・NEW!2012年撮影の航空斜め写真71点を追加しました。「航空斜め写真」チェックボックス+資料名「2012」で検索できます。(2023.12.16) 【過去更新情報】 ・市民学芸員の調査成果・街角アート(パブリックアート・彫刻)情報79点を追加しました。「パブリックアート」チェックボックスをご利用ください。(2023.10.1) ・貝取第一自治会および新倉氏のご協力により、貝取地区の写真約90点を追加しました。(2023年7月) ・多摩・フクロウの会の野鳥写真約500点を追加しました。(2023年2月・7月) 【ご注意】多摩市域の地区名ごとの検索チェックボックスより、キーワード検索のほうが多くのヒットがありますので、当面はキーワード検索をお使いください。(2023.7.23記) パルテノン多摩地域資源データベース[検索トップ画面にもどる] パルテノン多摩地域資源データベース[データベース入口画面にもどる] PageTop
検索条件[年月日:2010/00/00]で1098件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 資料名 昇順 資料名 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 年月日 昇順 年月日 降順 撮影地 昇順 撮影地 降順 解説 昇順 解説 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/110 次へ 最後»
鶴牧商店街いま・むかし(平成22年(2010)) 資料ID:1060 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,鶴牧 解説:鶴牧商店街内の花屋さん。現在は改装して営業中。 永山・貝取間のさんかく橋(平成22年(2010)) 資料ID:1062 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,永山,貝取 解説:多摩ニュータウンは「歩車分離」を原則に設計されています。起伏が多い地形の谷に道路、山に住宅地が建設されたためニュータウン内には谷を越える歩行者専用の陸橋が多数建設されています。 こうした橋梁は、早期建設が何よりの課題とされた諏訪・永山地区では機能性が重視されたものが、その後、豊ヶ丘・貝取などからはデザイン性も考慮されはじめました。 貝取・永山間のさんかく橋は、多摩ニュータウン内のデザイン性のある橋としては初期のものになります。 新旧を比べて見ると、樹木の成長や高層団地の建設、中央分離帯の緑化などによって橋以外の景観がガラリと変わっています。 鶴牧商店街いま・むかし(平成22年(2010)) 資料ID:1064 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,鶴牧 解説:鶴牧の近隣センター。周辺の鶴牧4丁目・5丁目にはタウンハウスが建設され、1981・82年から入居が開始されました。 豊ヶ丘2丁目団地内(平成22年(2010)) 資料ID:1073 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,豊ヶ丘 解説: 豊ヶ丘2丁目内の新旧比較写真です。25年余の間に、植栽が大きく成長し、団地の建物越しに多摩センターのベネッセビルが見えています。 この区画は昭和53年(1978)に建設された区画です。建物側面のデザインが取り入れられていることからも、建設が急がれた初期入居地区と比べると、住環境面への配慮が施されていることがうかがえるのではないでしょうか。 交差点「多摩センター駅入口」いま・むかし(平成22年(2010)) 資料ID:1077 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅 解説:多摩センター駅北側、多摩ニュータウン通りの「多摩センター得駅入口」付近の新旧比較。 旧写真で中央に写っている丘陵は多摩ニュータウン通りを敷設するために削られ、なくなっている。左手に写るうなぎ屋「三代目」があった場所では、2010年4月現在、ビルが建設中。 京王多摩センター駅ホーム上から松が谷方面(平成22年(2010)) 資料ID:1079 年月日:2010/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅,八王子市,松が谷 解説:多摩センター駅京王線ホーム上から、松が谷方面。右手に写るビルの看板は約25年の間に全て入れ替わった。 写る交差点は「多摩山王橋」で、左下の道路案内は北側が「日野」から「野猿街道」に変わっている。また、モノレールが開通し、遠景にはセコム研修センターが見えている。この道路沿いは東京都が取得していた用地で、多摩ニュータウン開発の終了に伴って、売却が進められ、企業やマンションなどが建設された。 平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 資料ID:1014 年月日:2010/01/00 撮影地:多摩市,愛宕 解説:平成22年(2010)1月16日に「乞田・貝取ふれあい広場」で行われたどんど焼きの様子。 平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 資料ID:1015 年月日:2010/01/00 撮影地:多摩市,愛宕 解説:平成22年(2010)1月16日に「乞田・貝取ふれあい広場」で行われたどんど焼きの様子。 平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 資料ID:1016 年月日:2010/01/00 撮影地:多摩市,愛宕 解説:平成22年(2010)1月16日に「乞田・貝取ふれあい広場」で行われたどんど焼きの様子。 平成22年(2010)1月 愛宕のどんど焼き 資料ID:1017 年月日:2010/01/00 撮影地:多摩市,愛宕 解説:平成22年(2010)1月16日に「乞田・貝取ふれあい広場」で行われたどんど焼きの様子。 «最初 前へ 1/110 次へ 最後»