検索トップ 検索結果一覧 キーワード 全ての語を含む いずれかの語を含む 分類 選択... その他の検索条件その他の検索条件 資料ID ~ 資料名 年月日 ~ 撮影地 多摩市 八王子市 稲城市 町田市 日野市 多摩センター 聖蹟桜ヶ丘 一ノ宮 関戸 諏訪 永山 落合 鶴牧 南野 唐木田 中沢 山王下 貝取 乞田 豊ヶ丘 愛宕 和田 落川 百草 東寺方 桜ヶ丘 連光寺 馬引沢 聖ヶ丘 南大沢 堀之内 若葉台 大分類 歴史(近世以前) 中分類 風景(多摩ニュータウン) 風景(多摩ニュータウン以外) 開発前 航空斜写真 垂直写真 民俗 植物 パブリックアート(彫刻) アート(壁画・絵画) その他 小分類 鳥類 画像有のみを表示 再検索 リセット 検索条件[年月日:1981/00/00]で7484件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 並べ替え 資料名 昇順 資料名 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 年月日 昇順 年月日 降順 撮影地 昇順 撮影地 降順 解説 昇順 解説 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/749 次へ 最後» 多摩センター駅前のいま・むかし(昭和56年(1981)) 資料ID:524 年月日:1981/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター 解説: 1枚目は昭和56年(1981)5月頃に「丘の上プラザ」屋上から撮影した写真です。当時は屋上に自由に立ち入りが出来ました。中央遠景に見えている「山」は現在の鶴牧西公園で、左上(遠景)に見えている「山」は鶴牧東公園のものです。二つの山の間には唐木田のガスタンクも見えています。 多摩センター駅前地区は、昭和55年(1980)年に「丘の上プラザ(イトーヨーカドー)」とバスターミナルがオープンし、この写真が撮影された頃は、駅前には広大な空き地が広がっていました。現在は朝日生命ビルや郵便局、百貨店ビルなどが建ち並んでいます。この「空き地」はイベントスペースとして度々使われていました。 現在はこれらの空き地に代わってパルテノン大通りがイベントスペースとなっています。 航空写真でみる南大沢駅周辺の変遷(昭和56年(1981)) 資料ID:750 年月日:1981/00/00 撮影地:八王子市,南大沢駅 解説:画像中の番号は①は現在の交差点「内裏橋」、②は交差点「小山内裏トンネル北」、③は交差点「南大沢南」にあたります。 山を削る大造成によって、駅周辺の広い空間が作られたことが分かります。また、細く曲がりくねった太田川が直線的に整備され、谷には多摩ニュータウン通りが作られました。 大造成が行われた駅周辺にかつての名残はほとんどありませんが、周辺では道の様子に名残が見られます。 *画像は新旧比較のために切り抜き・合成をしたもの。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:797 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説:35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 江ノ島上空で撮影されたもので、中央に展望台が写っています。ここに写るのは昭和26年(1951)に二子玉川(東京都世田谷区)にあった落下傘訓練塔を移設した「読売平和塔」で、灯台と展望台を兼ねていました。現在は2003年に「江の島展望灯台」として新たに建設されたものが建っています。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:798 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説: 35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 片瀬江ノ島駅付近の様子です。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:799 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説: 35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 葉山マリーナです。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:800 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説: 35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 油壺周辺で、これはID800に小網代湾・油壺湾・諸磯湾が並ぶ独特の地形が写っているため判明しました。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:801 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説: 35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 油壺周辺で、これはID800に小網代湾・油壺湾・諸磯湾が並ぶ独特の地形が写っているため判明しました。 昭和56年(1981) コミュニティ館内部の様子 資料ID:814 年月日:1981/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅 解説:駅前にあったコミュニティ館内部の様子です。2階のロビーには多摩ニュータウンを紹介するパネルや模型が設置され、「カワイ音楽教室」などがありました。 昭和56年(1981) コミュニティ館内部の様子 資料ID:815 年月日:1981/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅 解説:駅前にあったコミュニティ館内部の様子です。2階のロビーには多摩ニュータウンを紹介するパネルや模型が設置され、「カワイ音楽教室」などがありました。 昭和56年(1981) コミュニティ館内部の様子 資料ID:816 年月日:1981/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅 解説:駅前にあったコミュニティ館内部の様子です。2階のロビーには多摩ニュータウンを紹介するパネルや模型が設置され、「カワイ音楽教室」などがありました。 ID815の写真から2階の案内図部分を切り抜いたものです。 «最初 前へ 1/749 次へ 最後» 【更新情報】 ・NEW!2023年撮影の航空斜め写真90点を追加しました(解説は今後追加予定)。「航空斜め写真」チェックボックス+資料名「2023」で検索できます。(2023.12.31) ・NEW!2012年撮影の航空斜め写真71点を追加しました。「航空斜め写真」チェックボックス+資料名「2012」で検索できます。(2023.12.16) 【過去更新情報】 ・市民学芸員の調査成果・街角アート(パブリックアート・彫刻)情報79点を追加しました。「パブリックアート」チェックボックスをご利用ください。(2023.10.1) ・貝取第一自治会および新倉氏のご協力により、貝取地区の写真約90点を追加しました。(2023年7月) ・多摩・フクロウの会の野鳥写真約500点を追加しました。(2023年2月・7月) 【ご注意】多摩市域の地区名ごとの検索チェックボックスより、キーワード検索のほうが多くのヒットがありますので、当面はキーワード検索をお使いください。(2023.7.23記) パルテノン多摩地域資源データベース[検索トップ画面にもどる] パルテノン多摩地域資源データベース[データベース入口画面にもどる] PageTop
検索条件[年月日:1981/00/00]で7484件ヒットしました。 1件目~10件目を表示しています。 並べ替え 並べ替え 資料名 昇順 資料名 降順 資料ID 昇順 資料ID 降順 年月日 昇順 年月日 降順 撮影地 昇順 撮影地 降順 解説 昇順 解説 降順 表示件数 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 «最初 前へ 1/749 次へ 最後»
多摩センター駅前のいま・むかし(昭和56年(1981)) 資料ID:524 年月日:1981/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター 解説: 1枚目は昭和56年(1981)5月頃に「丘の上プラザ」屋上から撮影した写真です。当時は屋上に自由に立ち入りが出来ました。中央遠景に見えている「山」は現在の鶴牧西公園で、左上(遠景)に見えている「山」は鶴牧東公園のものです。二つの山の間には唐木田のガスタンクも見えています。 多摩センター駅前地区は、昭和55年(1980)年に「丘の上プラザ(イトーヨーカドー)」とバスターミナルがオープンし、この写真が撮影された頃は、駅前には広大な空き地が広がっていました。現在は朝日生命ビルや郵便局、百貨店ビルなどが建ち並んでいます。この「空き地」はイベントスペースとして度々使われていました。 現在はこれらの空き地に代わってパルテノン大通りがイベントスペースとなっています。 航空写真でみる南大沢駅周辺の変遷(昭和56年(1981)) 資料ID:750 年月日:1981/00/00 撮影地:八王子市,南大沢駅 解説:画像中の番号は①は現在の交差点「内裏橋」、②は交差点「小山内裏トンネル北」、③は交差点「南大沢南」にあたります。 山を削る大造成によって、駅周辺の広い空間が作られたことが分かります。また、細く曲がりくねった太田川が直線的に整備され、谷には多摩ニュータウン通りが作られました。 大造成が行われた駅周辺にかつての名残はほとんどありませんが、周辺では道の様子に名残が見られます。 *画像は新旧比較のために切り抜き・合成をしたもの。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:797 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説:35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 江ノ島上空で撮影されたもので、中央に展望台が写っています。ここに写るのは昭和26年(1951)に二子玉川(東京都世田谷区)にあった落下傘訓練塔を移設した「読売平和塔」で、灯台と展望台を兼ねていました。現在は2003年に「江の島展望灯台」として新たに建設されたものが建っています。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:798 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説: 35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 片瀬江ノ島駅付近の様子です。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:799 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説: 35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 葉山マリーナです。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:800 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説: 35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 油壺周辺で、これはID800に小網代湾・油壺湾・諸磯湾が並ぶ独特の地形が写っているため判明しました。 昭和56年(1981) 空から見た江ノ島・葉山・油壺(5枚) 資料ID:801 年月日:1981/00/00 撮影地:神奈川県,江ノ島,葉山,油壺 解説: 35mmフィルムで撮影された航空斜写真のフィルムには、飛行機やヘリコプターが飛び立った場所から多摩までの行き道、または多摩ニュータウンを撮影した帰り道に撮影された他地域の様子が記録されていることがあります。 油壺周辺で、これはID800に小網代湾・油壺湾・諸磯湾が並ぶ独特の地形が写っているため判明しました。 昭和56年(1981) コミュニティ館内部の様子 資料ID:814 年月日:1981/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅 解説:駅前にあったコミュニティ館内部の様子です。2階のロビーには多摩ニュータウンを紹介するパネルや模型が設置され、「カワイ音楽教室」などがありました。 昭和56年(1981) コミュニティ館内部の様子 資料ID:815 年月日:1981/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅 解説:駅前にあったコミュニティ館内部の様子です。2階のロビーには多摩ニュータウンを紹介するパネルや模型が設置され、「カワイ音楽教室」などがありました。 昭和56年(1981) コミュニティ館内部の様子 資料ID:816 年月日:1981/00/00 撮影地:多摩市,落合,多摩センター駅 解説:駅前にあったコミュニティ館内部の様子です。2階のロビーには多摩ニュータウンを紹介するパネルや模型が設置され、「カワイ音楽教室」などがありました。 ID815の写真から2階の案内図部分を切り抜いたものです。 «最初 前へ 1/749 次へ 最後»