コサギ夏羽

資料ID15463
年月日2020/05/
撮影地日野市
撮影者佐藤公泰氏(多摩・フクロウの会)
資料群名留鳥
解説【撮影者より】白サギの仲間の中では一番小さい種です。

【解説】ペリカン目サギ科。1年中見られる留鳥で、サギのなかでは小型です。くちばしは黒く、足先は黄色いのが特徴で、頭の後ろに飾り毛があります。住宅街近くの川や池などでも見られ、日常的に目にすることができる存在です。エサは水中生物で、足で水中の生物を追い、嘴で捕えます。「グワーグワー」と鳴き、この声は他のサギと同一です。

PageTop