四谷見附橋の移築工事(TADANO TG1000M・平成4年(1992))
資料ID | 1197 |
---|---|
年月日 | 1992/00/00 |
撮影地 | 八王子市,長池公園,四谷見附橋 |
撮影者 | UR都市機構 |
資料群名 | 都市再生機構寄贈写真::八王子市域 |
解説 | 長池公園内への四谷見附橋(現在の長池見附橋)の移築工事の様子。 元の四谷見附橋は大正2年(1913)に竣工した、橋長37m・幅員約22mの橋で、新宿通りの拡幅に際して架け替えられることとなり、現存する都内最古の橋として建築的・文化財的な価値が高いとされ、長池公園内に移築されることとなった。 アーチリブと呼ばれる鋼材を吊り上げているクレーンはTADANO TG-1000M(最大吊り上げ重量100トン)。 四谷見附橋時代、11本あったアーチリブは強度検査などに用いられた2本分が少なくなり、9本となったため、移築後は元の橋より数メートル細くなった。使われなかった鋼材は橋の周囲のオブジェとして利用されている。 |
【更新情報】
・NEW!2023年撮影の航空斜め写真90点を追加しました(解説は今後追加予定)。「航空斜め写真」チェックボックス+資料名「2023」で検索できます。(2023.12.31)
・NEW!2012年撮影の航空斜め写真71点を追加しました。「航空斜め写真」チェックボックス+資料名「2012」で検索できます。(2023.12.16)
【過去更新情報】
・市民学芸員の調査成果・街角アート(パブリックアート・彫刻)情報79点を追加しました。「パブリックアート」チェックボックスをご利用ください。(2023.10.1)
・貝取第一自治会および新倉氏のご協力により、貝取地区の写真約90点を追加しました。(2023年7月)
・多摩・フクロウの会の野鳥写真約500点を追加しました。(2023年2月・7月)
【ご注意】多摩市域の地区名ごとの検索チェックボックスより、キーワード検索のほうが多くのヒットがありますので、当面はキーワード検索をお使いください。(2023.7.23記)
・NEW!2023年撮影の航空斜め写真90点を追加しました(解説は今後追加予定)。「航空斜め写真」チェックボックス+資料名「2023」で検索できます。(2023.12.31)
・NEW!2012年撮影の航空斜め写真71点を追加しました。「航空斜め写真」チェックボックス+資料名「2012」で検索できます。(2023.12.16)
【過去更新情報】
・市民学芸員の調査成果・街角アート(パブリックアート・彫刻)情報79点を追加しました。「パブリックアート」チェックボックスをご利用ください。(2023.10.1)
・貝取第一自治会および新倉氏のご協力により、貝取地区の写真約90点を追加しました。(2023年7月)
・多摩・フクロウの会の野鳥写真約500点を追加しました。(2023年2月・7月)
【ご注意】多摩市域の地区名ごとの検索チェックボックスより、キーワード検索のほうが多くのヒットがありますので、当面はキーワード検索をお使いください。(2023.7.23記)