『円筒印章(神殿とアイベックス)』の画像

Copyright (c) OKAYAMA ORIENT MUSEUM

/4

円筒印章(神殿とアイベックス)

ふりがなえんとういんしょう(しんでんとあいべっくす)
管理番号印088-1605
地域メソポタミア
時代ウルク/ジェムデト・ナスル期
年代前3300-2900年頃
素材石灰石
大きさ高 2.6 cm
解説ドリルの穿孔を連ねて描いたアンテロープの背後に神殿の入り口が描かれている。残念ながら半分かけている。神殿を描くジェムデト・ナスル様式の印章はイラク、バグダード北東のディヤラ川流域に特徴的である。
分類印章
キーワード白 しろ
ちいさい, かっこいい, おもおもしい
西アジア, イラク, メソポタミア
銅石器時代, 後期銅石器時代, ウルク文化, ジェムデト・ナスル期
石・鉱物, 石灰石
印章・封泥, 円筒印章
生き物, 四足動物, アンテロープ, 有角動物, 建物, 神殿
資料ID797

PageTop