Copyright (c) OKAYAMA ORIENT MUSEUM
/5
双把手付広口瓶
ふりがな | そうはしゅつきひろくちびん |
---|---|
管理番号 | ガ065-0321 |
地域 | 東地中海地域 |
時代 | ローマ時代 |
年代 | 3-4世紀 |
素材 | ガラス |
大きさ | 高 23.4 cm |
解説 | 土器の表面にガラス皮膜を塗る施釉陶器から、独立したガラス製品が誕生するのは紀元前3千年紀のことである。前1世紀頃、ガラスの固まりにパイプで息を吹き込み一気に膨らませる吹きガラス技法が発明された。これにより実用的なさまざまなガラス容器が早く安く大量に作ることができ、一般にも普及した。こうしたガラス製品はローマ帝国の重要な交易品として、その技術と共に世界中に広まった。 |
分類 | ガラス容器 |
キーワード | 緑 みどり, 茶 ちゃ, 透明 とうめい きれい, シンプル, つややか 西アジア, 東地中海, シリア ローマ・ビザンティン時代, ローマ時代 ガラス 容器, 壺, 把手・耳付容器, 把手 |
資料ID | 378 |