Copyright (c) OKAYAMA ORIENT MUSEUM
/3
浅鉢
ふりがな | あさばち |
---|---|
管理番号 | ガ422-2110 |
地域 | 東地中海地域 |
時代 | ローマ帝国時代 |
年代 | 前1世紀後半-後1世紀前半 |
素材 | ガラス |
大きさ | 径 21.7 cm |
解説 | 赤紫色透明ガラスを鋳造した浅鉢。内外面、口縁とも研磨仕上げ。外面中程に4条、底部に2条の沈線装飾が施される。表面は銀化しているものの、完形品である。プリ二ウスはアメテュストス(紫水晶のギリシア語)の語源として「この石の輝かしい色がブドウ酒の色のつい近くまで近づきながらそれを吸収するすぐ手前で止まり、濃い色に終わったのだ」という説明を伝えている。浅鉢(図版116)と比べ赤みの強い本作の色調は、赤ワインの色調に対する美意識をうかがわせる。紫色はマンガンを添加することで得られるが、コバルトに比べ20〜40倍もの量が必要で、強い還元雰囲気に保つ必要があるなど、高度な技術が必要である。 |
分類 | ガラス容器 |
キーワード | 紫 むらさき, 透明 とうめい きれい, じょうひん, あざやか 西アジア, 東地中海, シリア ローマ・ビザンティン時代, ローマ時代 ガラス 容器, 鉢・碗, 皿 文様, 円・楕円 |
資料ID | 334 |