Copyright (c) OKAYAMA ORIENT MUSEUM
/7
注口把手付彩文壺
ふりがな | ちゅうこうとってつきさいもんつぼ |
---|---|
管理番号 | 土235-2915 |
地域 | イラン、ルリスタン地方 |
時代 | 鉄器時代 |
年代 | 前9-8世紀 |
素材 | 土器 |
大きさ | 高 28.0 cm |
解説 | イラン南西部ルリスタン地方が鉄器時代にはいった前10〜前8世紀頃に年代づけられる古墓の副葬品に彩文土器がある。ろくろ作りの壺や注口吊手土器が一般的で、化粧土を施し赤色顔料で彩文が施される。当館では数少ない赤色彩文の優品である。 |
分類 | 土器 |
キーワード | 赤 あか, 橙 だいだい きれい, あざやか 西アジア, イラン, イラン西部, ルリスタン 鉄器時代, イラン鉄器時代, イラン鉄器時代2期 粘土, 土器, テラコッタ 容器, 壺, 水差・水注, 把手・耳付容器, 把手 文様, 幾何学, 格子, 波線・ジグザグ, 縞 |
資料ID | 2218 |