Copyright (c) OKAYAMA ORIENT MUSEUM
/3
多彩飲酒人物文皿
ふりがな | たさいいんしゅじんぶつもんさら |
---|---|
管理番号 | 陶031-0074 |
地域 | イラン北東部 |
時代 | サーマーン朝時代 |
年代 | 900-1000年頃 |
素材 | 陶器 |
大きさ | 径 19.1 cm |
解説 | 中央アジアの民族衣装らしき外套をまとった人物が右手に持っているのは、赤ワインを注いだグラスのようです。ワインの原料であるブドウの原産地は地中海沿岸地方からアナトリア、コーカサス地方にわたる地域と考えられています。ワインはシュメール語で「山のビール」と呼ばれていたことから、極端な乾燥地の南メソポタミアではブドウ栽培が不可能だったようです。 |
分類 | 陶器 |
キーワード | 黄 き, 緑 みどり, 橙 だいだい たのしい, おしゃれ, あざやか 西アジア, イラン, イラン北東部 イスラーム時代, イスラーム時代前期, サーマーン朝 粘土, 陶器 容器, 皿, 台・足付容器, 台 人物, 男性, 場面, 宴会 |
資料ID | 1992 |