Copyright (c) OKAYAMA ORIENT MUSEUM
/5
多彩釉刻線文鉢
ふりがな | たさいゆうこくせんもんばち |
---|---|
管理番号 | 陶162-2088 |
地域 | キプロス |
時代 | ビザンティン時代後期 |
年代 | 13-14世紀 |
素材 | 陶器 |
大きさ | 径 14.4 cm |
解説 | ローマ時代、地中海沿岸では緑釉や褐釉の鉛釉陶器が作られた。7世紀、イスラーム帝国はイラン・メソポタミア世界と地中海世界を統合する政治勢力を作り上げ、西アジア全体の文化が融合することとなった。現在、イスラームの多彩釉陶器はローマの鉛釉陶器の技術伝統の上に成立したと考えられており、ほぼ同じ時代のキプロスでも緑釉や褐釉を散らしかけた多彩釉陶器がつくられた。器形はアイユーブ朝エジプトの台付鉢に類似しており、その影響をうかがうことができる。 |
分類 | 陶器 |
キーワード | 黄 き, 緑 みどり, 茶 ちゃ はなやか, あざやか 西アジア, キプロス ローマ・ビザンティン時代, ビザンティン時代 粘土, 陶器 容器, 鉢・碗, 杯, 台・足付容器, 高台 文様, 円・楕円, 格子, 縞 |
資料ID | 1937 |