「千代之故登富貴」
ID | 04-013-00001 |
---|---|
大分類 | 浮世絵 |
中分類 | 木版 |
絵師 | 耕漁 |
出版年月日 | 明治33年(1900)4月 |
絵師落款 | 「応需耕漁」 |
刊記 | 「明治卅三年四月十六日印刷/四月十六日発行/印刷兼発行者/浅草区瓦町二番地/森本順三郎」(左) |
判型 | 大判 |
品質形状 | 錦絵/三枚続 |
員数 | - |
所蔵者 | 小千谷絵紙保存会 |
コレクション | 小千谷絵紙保存会 |
ライセンス | CC BY (表示) |
データ形式 | 画像 |
解説 | 5月に予定されていた皇太子嘉仁親王と九条節子との婚礼を予祝した図。右図に拙子、中央に皇太子、左図に蓬莱・熨斗を描く。 |
更新日 | 2025/04/06 |
備考 | 小千谷絵紙保存会軸番号001 (ID : 01-013-0001) の1段目 / ID : 04-013-00001~ID : 04-013-00003は、つなぎあわせて軸装されている |
本サイトの利用規約は、小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。のWebサイトに準じます。
▶︎サイトポリシー
コレクションポリシーや、データベースの整備方針についてはこちらをご覧ください。
▶︎アーカイブ整備方針
▶︎サイトポリシー
コレクションポリシーや、データベースの整備方針についてはこちらをご覧ください。
▶︎アーカイブ整備方針
データベースの収録コンテンツの一部は二次利用が可能です。
利用条件の表示はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス4.0に準じています。
コンテンツ(画像など)は各資料に個別の条件を定めています。ご利用の際はメタデータ項目の「ライセンス情報」を確認し、利用条件を守ってお使いください。
利用申請が必要なコンテンツの場合は、下記のページをご確認いただき、小千谷市にぎわい交流課までお問い合わせください。
メタデータはすべてCC0で、自由にご利用になれます。
詳細はこちらのページをご覧ください。
▶︎コンテンツの二次利用について
利用条件の表示はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス4.0に準じています。
コンテンツ(画像など)は各資料に個別の条件を定めています。ご利用の際はメタデータ項目の「ライセンス情報」を確認し、利用条件を守ってお使いください。
利用申請が必要なコンテンツの場合は、下記のページをご確認いただき、小千谷市にぎわい交流課までお問い合わせください。
メタデータはすべてCC0で、自由にご利用になれます。
詳細はこちらのページをご覧ください。
▶︎コンテンツの二次利用について