検索トップ 作者一覧から探す作者データ&資料一覧 山崎 朝雲 作者名(ヨミ)やまざき ちょううん 作者名(英語)YAMAZAKI Choun 生年(西暦)1867 没年(西暦)1954 略歴・解説 筑前国(現・福岡県)の陶工の家に生まれる。郷里の仏師・高田又四郎のもとで修業を積み、20歳のとき独立する。京都の美術貿易商の職人となり、1895(明治28)年に第4回内国勧業博覧会妙技銅賞を受賞。受賞作を髙村光雲に認められ、翌年上京し、光雲に師事した。1900年のパリ万国博覧会にて金賞を受賞。この頃より、「星取り法」(比例コンパスを用いて原型から形態を転写する、西洋彫刻の古典技法)を木彫に応用し始める。1907年には米原雲海とともに日本彫刻会の結成に参加し、東洋の歴史や文学を主題とした作品を発表したが、1916(大正5)年に同会を退会。文展、帝展などの官展に活動の場を移し、長きにわたって木彫界を牽引、1952年文化功労者となった。 この作者の資料一覧[全1件] 並べ替え 公開名称 昇順 公開名称 降順 タイトル(よみ) 昇順 タイトル(よみ) 降順 タイトル(英語) 昇順 タイトル(英語) 降順 作者 昇順 作者 降順 制作年 昇順 制作年 降順 サイズ 昇順 サイズ 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧 聖観世音菩薩像 タイトル(よみ):しょうかんぜおんぼさつぞう タイトル(英語):Sho Kanzeon Bosatsu (Avalokitesvara-bodhisattva) 作者:山崎 朝雲 制作年:不詳 サイズ:H26.5cm 【 凡 例 】 本データベースは、公益財団法人似鳥文化財団が運営する小樽芸術村の収蔵作品の一部を公開するものです。 公開データは随時拡充いたします。 ■データについて 作品サイズは[H=高さ(縦)×W=幅(横)×D=奥行き]の順に記載する。 ■作品解説の執筆者について 末尾にイニシャルが記されていない解説文は、当館学芸員が執筆した。 末尾にイニシャルが記されている解説文の執筆者は、以下の通りである。 新明英仁(H.S)、苫名真(M.T)、志田政人(M.S)、蝦名未来(M.E) ■利用について 本データベース上のテキスト及び画像の無断転用・転載・加工等の行為を固く禁ずる。 ©Copyright The Nitori Culture Foundation.All rights reserved. PageTop
並べ替え 公開名称 昇順 公開名称 降順 タイトル(よみ) 昇順 タイトル(よみ) 降順 タイトル(英語) 昇順 タイトル(英語) 降順 作者 昇順 作者 降順 制作年 昇順 制作年 降順 サイズ 昇順 サイズ 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 文字画像一覧 画像一覧 文字一覧