聖蓮華 顴世音立影圖
タイトル | 聖蓮華 顴世音立影圖 |
---|---|
タイトル(よみ) | しょうれんげ かんぜおんりつえいず |
タイトル(英語) | Standing Kannon (Shorenge) |
作者 | 村上 華岳 |
作者(よみ) | むらかみ かがく |
作者(英語) | MURAKAMI Kagaku |
制作年 | 1930(昭和5)年 |
サイズ | 131.7×26.5cm |
解説 | すらりと立つ聖観音菩薩像である。宝冠をいただき、左手に水瓶(すいびょう)を、右手に蓮華の花をつまんでいる。観音とは言うものの、いわゆる伝統的な仏像・仏画のような表現ではない。一般に観音は中性的な姿であらわされることが多いが、この作品では豊かな乳房を持つ女性として描かれている。作者の理想の女性美が投影された姿である。また、流れるように描かれた半透明の衣を通して官能的、幻想的な美がほのかに漂う。そのイメージはどこか異国的であり、インド、あるいは彼が関心を抱いていた西洋絵画からの影響も感じられる。彼が育った大阪や京都で培った美的感性の上にそれらの影響を加えて、人間表現の深みに到達しようとしたのである。(H.S) 左手に水瓶を持ち、右手で蓮華の花をひねる観音立像が描かれている。朱と墨を使用した精妙で柔らかな曲線により、観世音菩薩像の甘美な雰囲気が際立っており、官能的であるとともに神聖であるものの美、すなわち華岳が追求した美の理想が表現されている。 |
【 凡 例 】
本データベースは、公益財団法人似鳥文化財団が運営する小樽芸術村の収蔵作品の一部を公開するものです。
公開データは随時拡充いたします。
■データについて
作品サイズは[H=高さ(縦)×W=幅(横)×D=奥行き]の順に記載する。
■作品解説の執筆者について
末尾にイニシャルが記されていない解説文は、当館学芸員が執筆した。
末尾にイニシャルが記されている解説文の執筆者は、以下の通りである。
新明英仁(H.S)、苫名真(M.T)、志田政人(M.S)、蝦名未来(M.E)
■利用について
本データベース上のテキスト及び画像の無断転用・転載・加工等の行為を固く禁ずる。
©Copyright The Nitori Culture Foundation.All rights reserved.
本データベースは、公益財団法人似鳥文化財団が運営する小樽芸術村の収蔵作品の一部を公開するものです。
公開データは随時拡充いたします。
■データについて
作品サイズは[H=高さ(縦)×W=幅(横)×D=奥行き]の順に記載する。
■作品解説の執筆者について
末尾にイニシャルが記されていない解説文は、当館学芸員が執筆した。
末尾にイニシャルが記されている解説文の執筆者は、以下の通りである。
新明英仁(H.S)、苫名真(M.T)、志田政人(M.S)、蝦名未来(M.E)
■利用について
本データベース上のテキスト及び画像の無断転用・転載・加工等の行為を固く禁ずる。
©Copyright The Nitori Culture Foundation.All rights reserved.