刀 銘 肥前國出羽守 藤原行廣  附)雲龍図蒔絵黒漆塗鞘打刀拵

タイトル刀 銘 肥前國出羽守 藤原行廣  附)雲龍図蒔絵黒漆塗鞘打刀拵
タイトル(よみ)かたな めい ひぜんのくにでわのかみ ふじわらゆきひろ つけたり・うんりゅうずまきえくろうるしぬりざやうちがたなごしらえ
タイトル(英語)Katana. Inscription: Ichi Hizen no Kuni Dewa no Kami Yukihiro. Accoutrements: Black lacquered Sheath with Metallic Lacquer Cloud Dragon Design
解説刀の姿は、全体的に反りは浅め、鋒は身幅と同じくらいにのびているが、全体とのバランスをみるとやや小さめで、優美な印象である。刃文は、静かに波打っているが、波の際が小刻みに乱れ、また、際の幅も細く引き締まり、明るく冴えている。地鉄には、板目のような模様がみえる。茎には、目釘穴が一つしかなく、磨り上げされておらず生ぶのままである。
拵えについては、雲龍が描かれ、特に雲の蒔絵がその雰囲気をよく表している。金具類にも龍があしらわれ、統一感がある。
この刀は、その銘から肥前国の行廣が作刀したものと極められている。また、行廣作の刀は、切れ味の序列を定めた業物(わざもの)位列の中でも、「業物」に分類され、よく切れると評価されている。そして、その作刀時期から新刀に区分される。
初代行廣は、肥前国(現在の佐賀・長崎県)を代表する名工初代忠吉の孫にあたる初代正広の弟で、佐賀藩のお抱え刀工である。行廣の名は、江戸時代中期から五代続いたと伝わっている。(M.E)

PageTop