伊藤小坡

人物名(ヨミ)イトウショウハ
人物名(英語)ITO,Shoha

略歴・解説

伊勢市にある猿田彦神社の宮司の長女として生まれる。1889年、この頃京都に出て、森川曽文に師事。1900年、曽文が病のため谷口香嶠に師事し、「小坡」の雅号を貰う。一九一五年、第九回文展に《製作の前》で初入選し、三等賞受賞。翌年の第十回文展でも入選し、一躍注目を集める。1922年、日仏交換美術展に出品された《琵琶記》がフランス政府の買上げとなる。官展を中心に作品を発表し、徐々に名声を得る。1928年、竹内栖鳳が主宰する竹杖会に入塾。このころより、日常生活に取材した主題から、歴史や物語を題材にした主題へと作風が変化する。1938年、第二回新文展に無鑑査出品。女性像を多く描き、文展、帝展を中心に京都画壇で活躍した。享年90歳

この作家の資料一覧[全2件]

件ずつ表示

PageTop