大観山の富士
作者 | 片岡球子 |
---|---|
分類 | 工芸 |
技法 | 陶磁 |
制作年代 | 1996年 |
寸法(cm) | 49.0×48.8 |
作者 | 片岡球子 |
---|---|
分類 | 工芸 |
技法 | 陶磁 |
制作年代 | 1996年 |
寸法(cm) | 49.0×48.8 |
人物名(ヨミ) | カタオカタマコ |
---|---|
人物名(英語) | KATAOKA,Tamako |
略歴・解説 | 現在の北海道札幌市に生まれる。1923年、女子美術専門学校日本画科に入学。吉村忠夫に師事。1926年、同校を卒業し、横浜市大岡尋常高等小学校(現・横浜市立大岡小学校)の教員となる。教員を務めながら帝展への出品を続けるが叶わず、次第に院展への出品を目指すようになる。1930年、再興第十七回院展に《枇杷》を出品し初入選。1946年、安田靫彦に入門。同年、再興第三十一回院展にて日本美術院賞受賞。1952年、日本美術院同人。1965年、女子美術大学教授に就任。1966年、愛知県立芸術大学教授に就任したことを機に、後半生のライフワークとなる〈面構〉シリーズの制作を開始。1975年、第三十一回恩賜賞・日本芸術院賞受賞。1982年、日本芸術院会員。1986年、文化功労者。1989年、文化勲章受章。主題・技法の両面において、古典や伝統に学びながらもその型にはまることなく自由な個性で、描くことへの挑戦を続けた。享年103歳。 |