五姓田芳柳(二世)

作家名よみごせだ・ほうりゅう
作家名ローマ字GOSEDA,Horyu II
生年1864
生年(和暦)文久04年
没年1943
没年(和暦)昭和18年

経歴

1864年(元治元年)、下総国(現在の茨城県)猿島郡沓掛村に生まれる。旧姓倉持。本名は子之吉。1878年(明治11)、上京し、五姓田義松に師事。1880年(明治13)、義松の父芳柳の養嗣子となる。同年の義松渡仏後は、ワーグマン、サン・ジョヴァンニ、カペレッティなどの外国人画家に学ぶ。1881年(明治14)、第2回内国勧業博覧会に《飾馬図》を出品。1885年(明治18)、芳柳の号を継承する。1890年(明治23)、第3回内国勧業博覧会に《鷺沼平九郎大蛇ヲ屠ル図》等を出品し、褒状を受ける。1892年(明治25)以後は、明治美術会展や各国の博覧会に出品。1900年(明治33)のパリ万国博覧会では《猿曳図》で褒状を受賞した。1902年(明治35)、巴会の創立に参加するが、1907年(明治40)の文展開設以後は作品を公表せず依頼作品のみを制作する。明治時代を回顧した歴史画や風俗画が多く、《枢密院憲法会議》(1925年、明治神宮聖徳記念壁画)や《明治天皇御事蹟画》(1931~33年)などがある。また日赤特別社員として同社依嘱の作品も多い。1943年(昭和18)、東京で死去。

この作家の作品一覧[全1件]

件ずつ表示

PageTop