検索トップ 作家一覧から探す作家データ&作品一覧 嶋田しづ 作家名よみしまだ・しづ 作家名ローマ字SHIMADA,Shizu 生年1923 生年(和暦)大正12年 没年2021 没年(和暦)令和3年 経歴 1923年(大正12)、樺太に生れる。1937年(昭和12)に上京し、中野区に移住。1942年(昭和17)、女子美術専門学校(現・女子美術大学)師範科西洋画部を卒業。1945年(昭和20)、早稲田大学文学部哲学科東洋美術史専攻を修了、在学中は會津八一に師事した。1951年(昭和26)、第二紀会展に初入選となる。1955年(昭和30)フォルム画廊で個展を開催。シェル美術賞展に出品、第二紀会展で新人賞を受賞。翌56年の第二紀会展で同人賞を受賞し、さらに翌年同会で最優秀賞となる。東京国立近代美術館での第1回安井賞候補新人展に出品。人体群像などをモチーフに抽象化した作風を展開する。1958年(昭和33)に渡仏し、これ以後1978年までパリに在住。この間、当初にはアカデミー・ド・ラ・グランド・ショミエールなどに学び、1959年よりアンデパンダン展(パリ、グラン・パレ)に出品。1962年よりサロン・ドートンヌに出品。翌63年よりサロン・ド・メに出品。1964年、国際女流展(パリ国立近代美術館)に出品。パリでの最初の個展(ダミエ画廊)を開催したほか、多数のグループ展に参加。1969年(昭和44)には東京の日本画廊で油彩画34点とグワッシュ12点による個展を開催。1971年、第3回国際フェスティヴァル絵画展(カーニュ・シュール・メール美術館)で民族賞受賞。1974年(昭和49)にも東京・フジヰ画廊別館で油彩画20点による個展開催。1978年(昭和53)に帰国後は神奈川県逗子市に転居、南画廊で滞欧作など25点による個展を開催。その後も、サロン・ド・メなど海外展に招待出品を続けている。1984年(昭和59)、フジテレビギャラリーで油彩画18点による個展を開催。軽快な色彩と簡潔な線によって人体や自然物をモチーフに形象化した作風を展開。1989年(平成元)に神奈川県立近代美術館での「今日の作家たちⅡ-89 島田しづ・最上壽之」展が開催され、1983年以降制作された油彩と水彩など58点が出品された。1993年、95年にフジテレビギャラリーで個展を開催。2008年(平成20)、第15回井上靖文化賞を受賞した。 この作家の作品一覧[全8件] 並べ替え 作品名 昇順 作品名 降順 作品名 昇順 作品名 降順 作家 昇順 作家 降順 分野 昇順 分野 降順 制作年 昇順 制作年 降順 5 10 20 50 100 件ずつ表示 かんばせの舞 作品名:かんばせの舞 作家:嶋田しづ 分野:版画 制作年:1992年 デゼールと青い木陰 作品名:デゼールと青い木陰 作家:嶋田しづ 分野:版画 制作年:1992年 真夏の太陽と緑の風車 作品名:真夏の太陽と緑の風車 作家:嶋田しづ 分野:版画 制作年:1992年 燃える太陽のもとで 作品名:燃える太陽のもとで 作家:嶋田しづ 分野:版画 制作年:1992年 桃色の風車だよりから 作品名:桃色の風車だよりから 作家:嶋田しづ 分野:版画 制作年:1992年 あまかける-ピレネィの思い出 作品名:あまかける-ピレネィの思い出 作家:嶋田しづ 分野:版画 制作年:1993年 糸杉の精よ 作品名:糸杉の精よ 作家:嶋田しづ 分野:版画 制作年:1993年 ナヴィガッション 作品名:ナヴィガッション 作家:嶋田しづ 分野:版画 制作年:1993年 PageTop