草間彌生

作家名よみくさま・やよい
作家名ローマ字KUSAMA,Yayoi
生年1929
生年(和暦)昭和04年

経歴

1929年(昭和4)長野県松本市に生れる。少女時代から幻視・幻聴体験にみまわれる中で水玉や網模様をモティーフに絵を描き始める。1948年(昭和23)より京都市立美術工芸学校で日本画を学び、翌年の第2回創造美術展に日本画作品《残夢》が入選。1952年(昭和27)に郷里松本市での初個展に250点を展示。1955年(昭和30)、渡米を決意しジョージア・オキーフ宛に手紙と作品を送る。同年、滝口修造企画による個展をタケミヤ画廊で開催。1957年(昭和32)に単身渡米。ニューヨークなどで発表した《無限の網》によるモノクローム絵画が一躍注目をあび、欧米各地の国際展に参加。その後、布製の突起物に覆われたソフト・スカルプチュアや、鏡貼りの部屋に電飾をほどこしたインスタレーションを創始した。1966年(昭和41)、ヴェネツィア・ビエンナーレにゲリラ的に《ナルシスの庭》を展示。また60年代後半には反戦など社会的メッセージをこめたパフォーマンスや、ボディ・ペインティング等のハプニングを展開した。1968年(昭和43)に制作した自作自演の映画《草間の自己消滅》は第4回ベルギー国際短編映画祭などで入賞。1973年(昭和48)に帰国後は、小説や詩作にも才能を発揮、『クリストファー男娼窟』で第10回野生時代新人賞を受賞した。1993年(平成5)にはヴェネツィア・ビエンナーレ日本代表となる。1998-99年にロサンゼルス・カウンティ・ミュージアムを皮切りに、ニューヨーク近代美術館、ウォーカー・アート・センター、東京都現代美術館を巡回した大回顧展が開催された。200年(平成12)芸術選奨文部大臣賞を受賞。翌年には朝日賞、2003年フランス芸術文化勲章オフィシェ受勲などの栄誉に輝いている。

この作家の作品一覧[全43件]

件ずつ表示

PageTop