町工場
作品名英文表記 | Backstreet Factory |
---|---|
作家 | 水田慶泉 |
制作年(西暦) | 1956年頃 |
素材 | 紙本着色 |
サイズ(cm) | 114.8×79.1 |
取得方法 | 寄贈 |
取得年度 | 1999(平成11)年度 |
作品名英文表記 | Backstreet Factory |
---|---|
作家 | 水田慶泉 |
制作年(西暦) | 1956年頃 |
素材 | 紙本着色 |
サイズ(cm) | 114.8×79.1 |
取得方法 | 寄贈 |
取得年度 | 1999(平成11)年度 |
作家名よみ | みずた・けいせん |
---|---|
作家名ローマ字 | MIZUTA, Keisen |
生年 | 1914 |
生年(和暦) | 大正03年 |
没年 | 1997 |
没年(和暦) | 平成09年 |
経歴 | 1914年(大正3)大阪市に生れる。父は南画家の水田竹圃。1932年(昭和7)、京都市立美術工芸学校卒業。父竹圃の画塾「菁莪会」に入り、水墨画を学ぶ。翌1933年の第14回帝展に《奔涛》が初入選。以後、帝展、新文展に出品。1939年(昭和14)、陸軍歩兵野戦病院部隊に入隊。戦後は1947年(昭和22)第3回日展に《翠巒》が入選以来、日展に出品を続けた。初期は水墨による写実的な風景表現を模索したが、戦後は色彩による堅固な風景画を展開した。1956年(昭和31)、堂本印象の画塾「東丘社」に入る。1963年(昭和38)、第6回新日展で《雲映える沼》が特選・白寿賞となる。翌年の第7回新日展でも《出雲の村》が特選・白寿賞となる。1981年(昭和56)、仁和寺の高松宮記念書院の襖絵32面を揮毫。1987年(昭和62)には金閣寺天井絵の復元事業に参加。1997年(平成9)京都で死去。 |