美人図
作品名英文表記 | Portrait of Beauty |
---|---|
作家 | 堂本印象 |
制作年(西暦) | 1939年頃 |
素材 | 木版多色、紙 24/250 |
サイズ(cm) | 42.1×30.5 |
取得方法 | 寄贈 |
取得年度 | 1994(平成6)年度 |
作品名英文表記 | Portrait of Beauty |
---|---|
作家 | 堂本印象 |
制作年(西暦) | 1939年頃 |
素材 | 木版多色、紙 24/250 |
サイズ(cm) | 42.1×30.5 |
取得方法 | 寄贈 |
取得年度 | 1994(平成6)年度 |
作家名よみ | どうもと・いんしょう |
---|---|
作家名ローマ字 | DOMOTO,Insho |
生年 | 1891 |
生年(和暦) | 明治24年 |
没年 | 1975 |
没年(和暦) | 昭和50年 |
経歴 | 1891年(明治24)、京都市に生れる。生家は銘酒「賞菊」醸造元。本名三之助。芸能研究家堂本寒星、漆芸家堂本漆軒は実兄。京都市立美術工芸学校をへて、1924年(大正13)、京都市立絵画専門学校研究科を修了。この間、1919年(大正8)第1回帝展に《深草》が初入選。翌年西山翠嶂に師事し、その画塾「青甲社」に入る。1921年(大正10)、第3回帝展で《調鞠図》が特選受賞。インド美術や西洋絵画の研究から1922年《訶梨帝母》や23年《維摩》、24年《乳の願い》などを制作、緻密な写実と装飾感を高めた作風で定評を得た。1925年第6回帝展出品作《華厳》で帝国美術院賞を受賞。1930年(昭和5)より母校京都市立美術工芸学校教諭、36年京都市立絵画専門学校の教授となる。また画塾東丘社を主宰。戦後の1950年(昭和25)日本芸術院会員となる。その後、油彩画や抽象画を試み、彫刻や工芸も手がけるなど幅広い創作を見せた。1961年(昭和36)文化勲章を受章。1975年(昭和50)京都で死去。 |