経歴 | 1908年(明治41)、新潟県村上市に生まれる。1931年(昭和6)、東京外国語学校(現・東京外国語大学)独語科卒業。翌32年渡欧。1935年(昭和10)、帰国。1937年(昭和12)、第7回独立展に出品、以後毎回連続出品。1939年(昭和14)、第9回独立展で独立美術協会賞を受賞。1943年(昭和18)、第13回独立展で岡田賞を受賞。1946年(昭和21)、独立美術協会会員に推挙される。同年、日本美術協会の結成に参加し、翌年日本アンデパンダン展を開催。1952年(昭和27)、美術家懇話会(翌年美術家平和会議と改称)の結成に参加、平和美術展を開催。1963年(昭和38)、第31回独立展で独立G賞を受賞。1964年(昭和39)、林武門下生によるグループ「欅会」を結成、以後毎年展覧会を開催(1979年まで)。1967年(昭和42)、米国カリフォルニア州サンノゼ市ロシクルーシャン美術館の「日本現代作家招待展」に出品。同年、具象画家のよる「新具象研究会」を結成。また季刊誌「画家」を発行する(1973年まで)。1971年(昭和46)、社団法人日本美術家連盟委員に就任(現在にいたる)。1979年(昭和54)、日本美術家連盟代表として韓国美術家協会に親善訪問旅行。1980年(昭和55)、人物画のみによる個展開催(東京・日辰画廊)。1981年(昭和56)、ソ連邦文化省招待によるソビエト写生旅行に参加。翌年、モスクワおよびレニングラードにおける「日本人画家によるソビエト風物展」に出品。1987年(昭和62)、新潟市美術館で「鳥居敏文展」を開催。1989年(平成元)、東京セントラル美術館で「鳥居敏文自選展」を開催。1996年(平成8)、練馬区立美術館で、「ねりまの美術’96 楢原健三・鳥居敏文展」を開催した。50年以上におよぶ画業をまとめた『鳥居敏文画集』(1991年)がある。 |