
/4
バスキュラントチェア(イージーチェア No.LC1) Basculant Chair(Easy Chair No.LC1)
別名 | バスキュラントチェア/イージーチェア No.LC1/Basculant Chair/Easy Chair No.LC1 |
---|---|
制作/発行 | Jeanneret,Pierre (designer)/Perriand,Charlotte (designer)/ル コルビジェ (designer)/カッシーナ (製造)/トーネット・フレール(フランス) (製造) |
制作年 | 1928/00/00 |
制作場所 | フランス |
寸法(幅、横) | 600.00 |
寸法(幅、横)単位 | mm |
寸法(高さ、縦) | 630.00 |
寸法(高さ、縦)単位 | mm |
寸法(奥行き) | 680.00 |
寸法(奥行き)単位 | mm |
材質 | スチールパイプ /革張 り/Steel-pipe/Leather |
形状 | リクライニング/reclining seat |
解説 | ル・コルビジェの建築思想である「水平・垂直」というテーマでデザインされた椅子である。正面や背面から見るとスチールパイプがH字型のみで接合され、構造的には不十分なのだが、全て同径のパイプを使用し、座っても耐える強度になっている。また背にもたれるとその傾斜角度が座る人によって変わるためバスキュラント(上下に動く)チェアと呼ばれたり、背と座がつり下げられた構造になっているのでスリング(吊り下げられた)チェアとも呼ばれる。子牛の毛のついた革張りはル・コルビュジェ好みの素材でこの椅子を特徴づけている。 |
所蔵館 | 武蔵野美術大学 美術館・図書館 |
所蔵館整理番号 | 198802000300 |