正面

六田知弘

青磁 神亭壺

作品名(よみ)せいじ しんていこ
時代1呉~西晋時代
時代23世紀
越州窯
高(cm)38.8
クレジット表記大阪市立東洋陶磁美術館 写真:〓(各画像左下の撮影者名を記入のこと)
登録番号01201
解説三国から西晋時代にかけて、江南の浙江省や江蘇省を中心とした地域の墓に副葬された明器で、「神亭壺」あるいは「穀倉罐」などと呼ばれています。壺の上部には楼閣や様々な人物や動物などが見られます。とくに楼閣の門闕(もんけつ)の前には亀の背に先端が三角形にとがった碑が置かれており、碑には「会稽出始寧用此喪葬宜子孫作吏高遷衆無極」と刻まれています。これにより、この壺が現在の浙江省上虞一帯で生産され、被葬者の子孫繁栄を祈願するものであったことなどが分かります。

PageTop