宮城民俗コモンズ デジタルアーカイブ 「宮城の民具」

宮城民俗コモンズ デジタルアーカイブ

※1 自治体の並びは市町村コード順となっております。今後複数年かけて他の市町村についてもアーカイブがなされてゆく予定です。
※2 本アーカイブの分類は、文化庁民俗文化財研究会編 1979『民俗文化財の手引き-調査・収集・保存・活用のために-』および、
    神野善治 2021「民具の「形態と機能」を読む-富山県「砺波の民具」による試論-」『国際常民文化研究叢書14-民具の機能分析に関する基礎的研究-』を参考にしています。


 

※スマートフォンでご覧いただく場合は、画像の拡大・ダウンロードができません。PC環境でもお楽しみ下さい。
 

■分類を選択してください

ボタンをクリックすると、その下の階層が展開します。

  • 『菓子木型』の画像
    菓子木型
  • 『ツマゴ草鞋と鉄カンジキ』の画像
    ツマゴ草鞋と鉄カンジキ
  • 『大漁祝着』の画像
    大漁祝着
  • 『雛箱』の画像
    雛箱
  • 『カテキリ』の画像
    カテキリ
  • 『水揚籠』の画像
    水揚籠
一覧
※1 自治体の並びは市町村コード順となっております。今後複数年かけて他の市町村についてもアーカイブがなされてゆく予定です。
※2 本アーカイブの分類は、文化庁民俗文化財研究会編 1979『民俗文化財の手引き-調査・収集・保存・活用のために-』および、
    神野善治 2021「民具の「形態と機能」を読む-富山県「砺波の民具」による試論-」『国際常民文化研究叢書14-民具の機能分析に関する基礎的研究-』を参考にしています。


 

※1 自治体の並びは市町村コード順となっております。今後複数年かけて他の市町村についてもアーカイブがなされてゆく予定です。
※2 本アーカイブの分類は、文化庁民俗文化財研究会編 1979『民俗文化財の手引き-調査・収集・保存・活用のために-』および、
    神野善治 2021「民具の「形態と機能」を読む-富山県「砺波の民具」による試論-」『国際常民文化研究叢書14-民具の機能分析に関する基礎的研究-』を参考にしています。


 

※スマートフォンでご覧いただく場合は、画像の拡大・ダウンロードができません。PC環境でもお楽しみ下さい。
宮城民俗コモンズデジタルアーカイブ 宮城の民具 ©2025 宮城民俗コモンズ(事務局:東北歴史博物館)

Powered ByI.B.MUSEUM SaaS