雛道具(什器)

資料名(ヨミ)ヒナドウグ(ジュウキ)
大分類民俗
中分類芸能・娯楽・体育
小分類玩具
時代・時期近代
成立年代(始)大正時代
成立年代(終)昭和時代
解説雛人形とともに調度を並べることは古くから行われている。平安時代には「ひいな遊び」といい、人形に小さい皿などを並べて遊ぶものだった。江戸時代には、長持、食器、化粧道具といった日用品や婚礼道具を飾るようになった。
参考文献『春を彩る松江の節句』(松江歴史館、2013年)

PageTop