松江歴史館 収蔵品データベース

松江歴史館

  • このデータベースに含まれる写真・文章・図表の無断転載を禁止します。
  • 写真等の利用をご希望の際は、松江歴史館までご連絡ください。
  • ツイート
  • シェア
 
選択...
  • このデータベースに含まれる写真・文章・図表の無断転載を禁止します。
  • 写真等の利用をご希望の際は、松江歴史館までご連絡ください。

  • このデータベースに含まれる写真・文章・図表の無断転載を禁止します。
  • 写真等の利用をご希望の際は、松江歴史館までご連絡ください。

■分類を選択してください

ボタンをクリックすると、その下の階層が展開します。

  • 歴史
    • 古文書・古記録
      • 一般・その他
      • 支配(領主・領地・家臣・法規・施政・財政・軍事)
      • 土地(土地・開発・治水)
      • 租税(年貢・雑税・蔵米)
      • 村・町(町村政・町村役人・入用・郡中)
      • 家(家系・相続・財産・家計・冠婚葬祭・私文書日記)
      • 農林水産業(農業・山論・牛馬・地主・小作・漁場)
      • 諸産業(職人・出稼・織物業・醸造業)
      • 商業(経営・市場・相場)
      • 金融(通貨・為替・貸借・土地売買)
      • 交通運輸(規則・街道・宿駅・陸海運・通信・瓦版)
      • 社会(戸口・身分・治安・災害・年中行事・生活)
      • 宗教(寺社・檀家・祭祀・信仰・布教・寄進)
      • 文化(文化・教育・医療・地誌・歴史・武術)
    • 絵図・地図
      • 一般・その他
      • 絵図
      • 地図
    • 図書
      • 一般・その他
      • 和書
      • 図書
    • 武具
      • 一般・その他
      • 刀剣・刀装具
      • 鉄砲
      • 甲冑
    • 衣類・生活道具
      • 一般・その他
      • 衣類
      • 生活道具
    • 金石文
      • 一般・その他
      • 金属類
      • 石類
      • 木類
    • 考古資料
      • 一般・その他
      • 中世以前
      • 近世(松江城)
      • 近世(松江歴史館敷地内)
      • 近世(その他城下町遺跡)
      • 近代
  • 美術工芸
    • 絵画
      • 一般・その他
      • 屏風・襖
      • 掛幅
      • 絵巻・画帖
      • 油彩・水彩
      • 浮世絵版画・版画
    • 彫刻
      • 一般・その他
      • 金属製
      • 木製
    • 工芸品
      • 一般・その他
      • 陶磁
      • 漆工
      • 金工
      • 木工
      • 染織
    • 書跡
      • 一般・その他
      • 屏風
      • 掛幅
      • 巻子
      • 冊子・折本
  • 民俗
    • 衣食住
      • 一般・その他
      • 衣生活・化粧道具
      • 食生活
      • 住居
    • 生産・産業
      • 一般・その他
      • 農耕
      • 山樵
      • 漁撈
      • 染織
      • 手工・諸職
    • 交通・運輸・通信
      • 一般・その他
      • 交通
      • 運輸
      • 通信
    • 交易
      • 一般・その他
      • 金融・経済
      • 商業用具
      • 計量具
      • 看板・ポスター
    • 社会生活
      • 一般・その他
      • 村・町の組織・生活
      • 家と家族
      • 雇用関係
    • 信仰
      • 一般・その他
      • 神事用具・仏事用具
      • 神体・偶像類
      • 神札・護符類
      • 奉納・祈願品・縁起物
      • 呪具・占具
      • 信仰関係用具
    • 芸能・娯楽・体育
      • 一般・その他
      • 民俗芸能
      • 遊戯・娯楽
      • 玩具
      • 体育・スポーツ
    • 年中行事・人生・儀礼
      • 一般・その他
      • 春(正月)の行事
      • 夏(盆)の行事
      • 秋の行事
      • 冬(歳暮)の行事
      • 人生儀礼
  • 写真・絵葉書
    • 松江城等文化財
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 庁舎
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 教育
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 宗教
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 橋と湖と山
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 街並み
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 交通
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 産業
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 民俗、祭礼、行事
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • スポーツ
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 災害
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 軍事
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 肖像
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
    • 美術作品、資料等の複写
      • 一般・その他
      • 江戸期~明治10年代
      • 明治20年代~明治末年
      • 大正期~昭和20年
      • 昭和21年~昭和50年代
      • 昭和60年代~現代
松江歴史館ホームページ(外部サイト) ©松江歴史館

Powered ByI.B.MUSEUM SaaS

  • ツイート
  • シェア